おしゃれな算数ノートフェア!ここならきっと欲しいものが見つけられるね!
Home > 算数ノートなら楽チン
東大生が考えた魔法の算数ノートなっとQ〜 [ 太田あや ]のレビューは!?
40代 男性さん
こどもが楽しんでゲーム感覚で、大人も楽しめます。直接学校の算数につながるというより、やわらか頭をつくる基礎になりそうです。
40代 男性さん
算数が苦手な4年生の娘の為に購入しました。楽しくやっていて少しずつですが成績も上がってきたようです。
50代 男性さん
最初に算数を学ぶ目的と,勉強するうえでの注意点が解りやすく示されています。算数嫌いの子供にも無理なく学べる内容だと思います。この本をやり通せば,算数に対する興味も確実に湧いてくるのではないでしょうか。
60代 女性さん
小学2年生の孫の勉強用に私が読もうと買いましたがママが面白いと言って持って行きました。ママが有意義に使ってくれるでしょう
60代 男性さん
小学生の孫に教えるのに大変参考になります。
年齢不詳さん
子供の家庭学習のために買いました いわゆる、ドリルと違い考えるる力を遊びながら 養えるのではと思いました。 子供は親に出す問題を、とても楽しみながらやっていました
40代 女性さん
小4の娘が興味を持ったので、買って見ました。 さっそく挑戦している本人の感想は、「塗り絵や魔方陣を使った問題なので、クイズ感覚で解けて、楽しい。」とのことでした。
40代 男性さん
新聞の特集を見て興味が湧き購入しました。小学3.4年生向けで普段学校でしない問題があり気になるようで、三年生の子供も喜んで問題を解こうとしています。
50代 男性さん
この春小学3年生になった子どもに購入しました。進級したばかりで、学校の宿題や、その他の学習をしていることもあり。数ページ使っただけで、子どもが学習した画像を載せます。(何とも評価できずスミマセン)
40代 男性さん
ごく当たり前のこと、子供の話を聞いてやり、弱点を考えさせること、理解させること。 この本を読まずとも、親があきらめず根気よく何度でも繰り返しやらせるのと考えさせる、そして子供を責めないことに尽きます。
年齢不詳さん
シリーズの文章題編も一緒に購入しました。 とてもわかりやすく大変役に立ちました。ありがとうございます。
30代 女性さん
勉強嫌いの息子に渡してみると、「面白そうやん」とさっそく書き込もうとしました。 算数が面白くなる話、実際にどういうところで算数が必要になるのか、どう考えたらいいかなどが親しみやすく書かれていていいですね! 期待通りの本です。 「3年生〜」と書いてあるけど、3年生ではちょっと難しい内容も。 大人が読んでも面白いです。
年齢不詳さん
算数が苦手な子には、良いかもしれません。算数好きな子には、ちょっと物足りなくて。低学年、高学年と別々になっていたら良かったと思います。
年齢不詳さん
今日届いてくれた、読んでみたらすごく簡単な、基本中の基本なの問題でした、東大生のタイトルに負けた親ばかでした。
年齢不詳さん
小5の息子が、楽しく使っているようです。